====
2021/4/27
ストレッチゴール追加RETURN大公開!
====
▼はじめに
みなさん、こんにちは!
ページにお越しいただき、ありがとうございます!
Vo/Blues Harp MOMIJI(赤い方)
Gt/Manipulator KAHORI(青い方)
からなるNEO BLUESユニット
Wang Dang Doodle と申します。
私たちは2019年に活動を開始し、一度休止期間を経て、この度2021年から活動を再開できることになりました!
それに伴い、初期活動資金を集めるべくクラウドファンディングの企画を立ち上げさせて頂きました。
今回企画を実施することになった経緯を本ページにまとめておりますので、是非最後までお読み頂ければ嬉しいです!
よろしくお願いします!!
▼クラウドファンディングの目的
このクラウドファンディングでは「Wang Dang Doodle再始動にあたっての初期資金を集めさせて頂くこと」を目的としています!
私たちWang Dang Doodleは、2019年5月に活動を休止して以来、それぞれがソロ・アーティストとしてライブなど行なっていました。
しかし2020年、コロナウイルスの影響により直接的な活動が出来なくなってしまいました。
ライブが中止になっても音楽を止められなかった私たちは、自粛期間中オンラインでセッションをしたり、ミュージックビデオを作ったりなどしてなんとかステイホームを乗り越えました。
↓↓↓↓
Tutti Frutti - Little Richard cover.
こうした中でまた2人でやっていく道が開け、2021年からWang Dang Doodleを再開することに決めました。
このコロナ禍が終わり、大勢の人たちの前で演奏している自分たちを胸に描きながら、また2人で曲を作りはじめました。
そして2021年1月、みなさんにWang Dang Doodleの活動再開をお知らせすることができました。
しかしその一ヶ月後、お世話になった事務所を離れなければならなくなってしまいました。
昨年より着々とプロジェクトの計画を立て、やっと再開を告知でき、さあ今から走り出すぞ!というところで、それは突然のことでした。
私たちは活動資金を投資していただける場所を失ってしまいました。
夢と希望を積み、発車準備万端であったWang Dang号は、事務所退所により、ガソリンを入れ直さなければならなくなったのです。
再始動告知直後、みなさんの期待を煽っていた中で動き出した私たちの熱い気持ちは止められません。
そこで今回、クラウドファンディングで初期活動にかかる資金を集めさせていただければと思いました。
アーティスト活動は最初にものすごくお金がかかります。 例えば、音源を制作したり、アー写を撮影したり、MVを撮ったり、、、自分たちを知ってもらうためにまず必要な物がたくさんあります。
↑こちらのMVは、撮影編集込み全て自主制作でなんとか完成させることができました。
しかし、より良い制作物をハイペースかつ高クオリティで作るには、2人のやる気だけではどうしても追いつかない部分があります。
私たちの世界観をより早く、より多くの人々に知ってもらうために大きな一歩を踏みだす必要があると思っております。
どうかみなさんと一丸となって、「Wang Dang Doodleを再始動」させていただけないでしょうか!
みなさんから頂いた支援をガソリンに、全精力を上げて初動に力を入れ、制作活動のクォリティーを上げ、「Wang Dang Doodleがでっかくなる」ということでみなさんにお返しをします。
皆様へいち早くカッコいいNEO BLUESをお届けできるよう誠心誠意頑張りますので、どうかご支援のほど、よろしくお願いいたします!!!
▼私たちの野望
私たちの好きなBLUESを、新たな世代に広めたい!
このクラウドファンディングは、Wang Dang Doodleの活動に対して投資をいただくものになります。
そのため、少しばかり、私たちの野望、Wang Dang Doodleの活動目標を書かせていただきたいと思います。
私たちはNEO BLUESをモットーに活動しているユニットです。
20代にしては珍しくBLUES好きの私たちは、自分たちの好きな音楽をより多くの人に広めたい!という思いで今までそれぞれ活動をしてきました。
しかし、日本のルーツ・ミュージック・シーンの敷居の高い雰囲気から、新たな世代に伝えていくことの難しさを痛感しました。
今日本でBLUESを聴いている若者は、本当に少ないと思います。
このまま私たちの愛する音楽が、消えてしまったらとても悲しい・・・
そこでWang Dang Doodleでは、様々なジャンルの音楽の中にBLUESのエッセンスを取り込んで、私たちだからこそできる切り口で発信していきたいと考えました。
直接的でなくてもいい。なんだかわからないけど、かっこいい。 ジャンルに対する先入観なんてものは取っ払って、衝動を感じて欲しい。
今はそんな思いで活動をしています。
そして、BLUESの魂を持った私たちがメジャー音楽シーンで戦い、Wang Dang Doodleの音楽を通して、若者たちがBLUESと自然に触れ合える機会を作っていきたいと考えております。
私たちの考えにご賛同いただける方がいらっしゃいましたら、ぜひ今回の企画にご協力いただけたら幸いです。
▼実施形式の詳細
仮に企画が未達で終わった場合でも、企画を通じて集まった資金を制作クオリティを上げるための費用に使用させて頂きます。
目標金額については 100万円 とさせて頂きました。
なお、企画を通じて集まった資金は、主に以下のような内容に充てさせて頂きます↓
・音源制作の費用
・MV撮影編集費用
・アー写撮影フライヤー制作費用等の初期活動経費
・クラウドファンディング手数料
・リターンの実施経費
・その他今回の企画に関する諸経費
また、ご参加者におかれましてはこのクラウドファンディングの「活動報告」という機能を通じて、メンバーの近況と今回の作品の進捗の様子を随時メルマガ形式でお届けをさせて頂きます。
▼Wang Dang Doodle

▶︎▶︎Vo&BluesHarp MOMIJI
幼少期にブルースと出会い歌う。6歳の頃からブルースハープを吹きはじめ、
全国各地のミュージシャンと演奏してきたスキルを活かし、
世にBLUESを浸透させるため活動中。
又、”Mr.MOMIJI BAND”を結成し、FUJIROCK2018に出演。
他にも、大御所ミュージシャン達と本格派BLUESバンド
”Momiji & The Bluestones”としても活動中。
趣味は寝る事。特技は何もしないをする事。すぐ実家に帰る習性あり。
▶︎▶︎Gt&Manipulator KAHORI
青髪にサイケデリックペイントのストラトキャスターがトレードマーク。
趣味は銭湯とお笑い。
中学生時代よりソロ、バンドなどで音楽活動を開始。
「FUJI ROCK FESTIVAL2018」出演Mr. MOMIJI BANDではGtを担当。
自身で作詞、作曲、演奏を行うソロ名義の活動ではGt/Vo/Keyのほか、グラフィック・映像制作等アートワークも手がける。
▼リターンのご紹介
¥500
メッセージ(メール)
活動報告
¥2,000
メッセージ(メール)
活動報告
リリース先行お届け
ステッカー
サイン色紙
¥5,000
メッセージ(メール)
活動報告
リリース先行お届け
ステッカー
サイン色紙
「I gotta go」DEMOデータ
¥8,000
メッセージ(メール)
活動報告
リリース先行お届け
ステッカー
サイン色紙
「I gotta go」DEMOデータ
レコーディング・オフショト・データ集
レコーディング・メイキング映像データ
パラデータ
※パラデータの楽曲は届いてからのお楽しみに!
¥10,000
メッセージ(メール)
活動報告
リリース先行お届け
ステッカー
サイン色紙
「I gotta go」DEMOデータ
レコーディング・オフショト・データ集
レコーディング・メイキング映像データ
パラデータ
オフィシャルTシャツ(s,m,l,xl)
¥15,000
メッセージ(メール)
活動報告
リリース先行お届け
ステッカー
サイン色紙
「I gotta go」DEMOデータ
レコーディング・オフショト・データ集
レコーディング・メイキング映像データ
パラデータ
オフィシャルTシャツ(s,m,l,xl)
EP盤(未発売)
※配信限定シングルをCD化したスペシャルEP!
※収録=「I gotta go」+カップリング曲はお楽しみに!
¥20,000
メッセージ(メール)
活動報告
リリース先行お届け
ステッカー
サイン色紙
「I gotta go」DEMOデータ
レコーディング・オフショトデータ集
レコーディング・メイキング映像データ
パラデータ
オフィシャルTシャツ(s,m,l,xl)
EP盤(未発売)
ライナーノーツ
オンライン・ライブ
<オンラインライブ詳細>
・日時=5/29(土) PM8時スタート
・内容=Wang Dang's Roomからアフター・ワンマンライブのオフ会的なオンライン・ライブになります。
・ツイキャスを使用して実施。
※観覧には”ツイキャスビュワー”のアカウントが必要になります。
アプリをダウンロードすると観覧しやすいです。
お手数ですが、ご登録お願い致します。
<ライナーノーツ詳細>
・KAHORIオリジナル・デザイン&書き下ろしライナーノーツ
・アルバム完成時にお届け(2022年春予定)
¥30,000 限定3名
メッセージ(メール)
活動報告
リリース先行お届け
ステッカー
サイン色紙
「I gotta go」DEMOデータ
レコーディング ・オフショトデータ集
レコーディング・メイキング映像データ
パラデータ
オフィシャルTシャツ(s,m,l,xl)
EP盤(未発売)
ライナーノーツ
オンライン・ライブ
ハープ教室
<詳細>
・MOMIJIハープ・レッスン
・限定3名様。
・日時:5/15(土) レッスン開始時間は後日決定。
・場所:下北沢NOAHを予定
※詳細は決まり次第メール致します。
¥30,000 限定3名
メッセージ(メール)
活動報告
リリース先行お届け
ステッカー
サイン色紙
「I gotta go」DEMOデータ
レコーディングオフショトデータ集
レコーディングメイキング映像データ
パラデータ
オフィシャルTシャツ(s,m,l,xl)
EP盤(未発売)
ライナーノーツ
オンライン・ライブ
ギター教室
<詳細>
・KAHORIギター・レッスン
・限定3名様。
・日時:5/15(土) レッスン開始時間は後日決定。
・場所:下北沢NOAHを予定
※詳細は決まり次第メール致します。
¥50,000 限定5名
メッセージ(メール)
活動報告
リリース先行お届け
ステッカー
サイン色紙
「I gotta go」DEMOデータ
レコーディング・オフショト・データ集
レコーディング・メイキング映像データ
パラデータ
オフィシャルTシャツ(s,m,l,xl)
EP盤(未発売)
ライナーノーツ
オンライン・ライブ
マンツーマン・アコースティック・ライブ
<ライブ詳細>
・WangDangオリジナル曲を初公開アコースティック・ヴァージョンで演奏するスペシャル・ライブ。
・日時:5/4(祝) ライブスタート時間は後日調整
・場所:都内ライブスペース
※詳細は決まり次第メール致します。
¥100,000 限定2名
メッセージ(メール)
活動報告
リリース先行お届け
ステッカー
サイン色紙
「I gotta go」DEMOデータ
レコーディング・オフショトデータ集
レコーディング・メイキング映像データ
パラデータ
オフィシャルTシャツ(s,m,l,xl)
EP盤(未発売)
ライナーノーツ
オンライン・ライブ
Make one song
<詳細>
・支援者様への書き下ろしの新曲となりますが、場合によっては、後日Wang Dang Doodle用楽曲に採用する可能性があります。
¥100,000 限定2名
メッセージ(メール)
活動報告
リリース先行お届け
ステッカー
サイン色紙
「I gotta go」DEMOデータ
レコーディング・オフショト・データ集
レコーディング・メイキング映像データ
パラデータ
オフィシャルTシャツ(s,m,l,xl)
EP盤(未発売)
ライナーノーツ
オンライン・ライブ
Make one song
<詳細>
・支援者様への書き下ろしの新曲となりますが、場合によっては、後日Wang Dang Doodle用楽曲に採用する可能性があります。
純粋に応援プラン1
¥1,000
■リターンなしでとにかく応援してくださる方へ向けたプランです。
純粋に応援プラン2
¥3,000
■リターンなしでとにかく応援してくださる方へ向けたプランです。
純粋に応援プラン3
¥5,000
■リターンなしでとにかく応援してくださる方へ向けたプランです。
▼最後に皆様へ

▼購入方法&注意事項